■不眠のタイプ別の薬の使い分け
投稿日:
睡眠薬は、『不眠のタイプ』・『不眠期間の長さ』によって使い分けていきます。まず不眠のタイプからみていきましょう。作用時間と睡眠の質によって使い分けていく必要があります。睡眠薬の作用時間と特徴を整理してみたいと思います。自然な眠気を強くする睡眠薬としては、ベルソムラは中途覚醒や早朝覚醒に効果が期待できます。ロゼレムは、体内時計のリズムを整える作用が期待できます。 このため、お薬の作用時間の観点では以下のように使い分けられます。入眠障害:超短時間型~短時間型中途覚醒:短時間型~長時間型・ベルソムラ早朝覚醒:中間型~長時間型・ベルソムラさらに睡眠の質の観点では、以下のように使い分けられます ...