■シプロキサン注(一般名:シプロフロキサシン注)は、希釈しないといけないの!?
投稿日:
シプロキサン注は、点滴静注局所の血管痛や静脈炎の危険を軽減する為に、原則希釈して1時間かけての投与を推奨している。 希釈に要する補液量としては、200mg製剤と300mg製剤のどちらに関しても、1時間投与に適した1袋あたり約100mLでの希釈が望ましい。 なお、著しい水分制限のかかっている患者の場合、希釈せずに投与する事も可能であるが、その際はできるだけ太い静脈から、1時間かけて投与して頂きたい。回答:バイエル薬品 ≪関連記事≫■単剤投与してほしい注射剤■ランサップ400とランサップ800の使い分けは!?■アルロイドGを服用した後、水などをすぐに飲んでもいいのか!?■PPI(プロトンポンプ ...