ベンゾジアゼピン系の漫然投与にストップ!?厚労省からの注意喚起に意味はあるか?
投稿日:
今年(H29)の3月にあったベンゾジアゼピン系(通称、BZ系薬)の添付文書改訂。
具体的には、催眠鎮静剤、抗不安薬、抗てんかん薬を含む44成分。
簡単にまとめますね。
これまで、これらの薬は「普通に」使う分には依存性も少ないし、安全に使えるよってなことで、内科や整形でもバンバン処方されてきました。
で、処方量が増える一方だし、だんだん効かなくなる(耐性)やら、薬なしには生きられない!(依存)やらを訴える人たちが多くなってきて、これはまずいってなったんですね。(いまさら・・・)
で、今回厚労省から、それに関する注意喚起がでたという経緯でした。
「長期間服用することにより患者に依存を引き起こし、 ...