誤解2:後発品は先発品と同等!?
投稿日:
「先発品も後発品も同じ」
これは薬の専門家「以外」が言っていいセリフだ。
わかりやすい事例を挙げると、これは「とある」抗生物質での話。
粒子径の違いから、先発品と後発品とでは溶解時間に差(20s vs 60~80s)が出ることが実証されている。
普段通り調製したつもりでも、溶解不十分(力価低下)で治療効果が減弱する可能性もある。
次は、経皮吸収型狭心症治療剤の後発品導入を検討した際の話。
それは台紙(剥離紙)を剥がした瞬間に勝負がついた。
後発品は貼る前にクルクル丸まってしまった(しかもくっついて復元困難)のに対し、先発品ではそんな現象は起らなかった。
ちゃんと溶かした ...