総括:「薬剤師主導」の重み
投稿日:
当初は耳慣れなかったAntimicrobial stewardship(AS)というキーワードも、ここ1~2年でだいぶ定着してきた感はある。
とは言っても、まだ多くの薬剤師にとってそれは、「聞いたことはあるよ」程度の認識かもしれない。
しかし、いざ蓋を開けてみれば、その中身は決して「他人事」ではないことに気付かされる。
「前向きな監視介入とフィードバック」と「事前許可制」
二大戦略とされるこれらは、どう考えても医師主導では機能しようのない業務だからだ(医師任せにすれば形骸化のリスクすらある)。
医師 ⇒ 「治療」の担い手
薬剤師 ⇒ 「適正使用」の担い手
この「さびわけ」は ...