最終話 脱皮への道筋
更新日:
もう一つの課題、それは被害救済制度に対する認知度の低さです。
平成27年度の調査では、医薬品副作用被害救済制度の認知率(知っている+聞いたことがある)は3割(29.6%)に過ぎませんでした。
先述の通り、給付申請は患者やその家族が行わねばなりませんが、そのためには次の3つを把握している必要があります。
・被害救済制度の存在
・副作用被害に遭ったという事実
・救済を受けられる可能性があること
一方、医療関係者を対象とした調査結果では、認知率は8割(79.7%)にも登りました。
この差は何を意味するでしょうか?
coming soon
...