前倒しで薬剤師国家試験に禁忌肢導入
投稿日:
医道審議会薬剤師分科会の薬剤師国家試験制度改善検討部会は、合格基準を従来の「絶対基準」から「相対基準」に見直すことや、薬剤師にすべきでない受験者を識別するため、間違って一定数以上、選択した場合に自動的に不合格となる「禁忌肢」の導入などを盛り込んだ基本方針をまとめ、公表した。基本方針は2021年の第106回国試から適用するが、相対基準の導入は3月の第101回国試から、禁忌肢については19年の第104回国試から適用する。薬剤師国試の合格基準緩和‐禁忌肢、前倒し19年から導入平成27年度薬学部入学生から改訂モデル・コアカリキュラムが適用されるため本当は第106回薬剤師国家試験から新基準になるは ...