残薬調節を手軽にできないか?
投稿日:
仕事の話。
薬剤師の仕事のひとつとして、「残薬の調節」がある。「残薬」とは、文字通り「残っている薬」のこと。
おもに、患者さんの飲み忘れでたまっていってしまった薬のことを言う。
.
特に高齢者では問題になっていて、服用されずに残っていく薬の額は、500億円以上とも言われている。国民医療費がどんどんかさんでいくので、こういうところで少しでも節約したい。
.
残薬が発生する原因としては、一番多いのは飲み忘れだろう。一日三回服用する薬の、昼だけが服用忘れて余っていく、というのはよくある話。
実際問題、多くの薬を間違いなくのみ続けるってのは、想像以上に難しかったりする。(苦笑 ...