背景
更新日:
抗菌薬の種類が多い理由
皆さんは抗菌薬って、いくつご存知でしょうか?ペニシリン系、セフェム系、マクロライド系、テトラサイクリン系…。数え切れないくらいある訳ですが、どうしてこんなに種類があるのかご存知でしょうか?
Do you know?
「いたちごっこ」の軌跡
それはすぐに耐性菌、つまり抗菌薬が効かない菌が出現してしまうからです。そこで耐性菌にも効果のある抗菌薬が開発される。しかし程なくその薬も効かない耐性菌が登場し、更に新たな抗菌薬が開発される…。こんな「いたちごっこ」のようなことを、これまで我々人類は行ってきました。抗菌薬の種類が多いのはその軌跡とも言えますが、さてその「いたちごっこ ...