総合討論とその後
投稿日:
無事発表を終え、リラックスモード(この後何度も無茶振りをされる大野先生を除く)で総合討論に突入した。
テーマは「情報リテラシーを高める手立て」
≪シンポジストより≫
・症例検討会でリアルな事例を通じた学習
(大野・だま)
・勉強会後のフィードバック(テスト形式)
(舟越・村川)
≪フロアより≫
・臨床研究に関わること
(橋田亨先生;神戸市立医療センター中央市民病院)
・薬学教育プログラム
(大津史子先生;名城大学薬学部)
嬉しいことに、Hospital Formularyについてもご質問をいただいた。
「DI室の作成したDBを利用してもらえないことの解決策」
⇒本来DBは若手対象であり、 ...