薬剤師ブログ更新情報

認知症で食欲旺盛?

投稿日:


認知症と食欲亢進 認知症患者で食欲があり過ぎて困る、という話をよく聞く。 健康な人であれば、食欲があるのは良い事。 むしろ食欲低下が病気の兆候として問題視されます。 認知症患者で食事を何回も摂ろうするのは、食事をしたことを忘れる、という認知症の典型的な症状、記憶障害の一つであります。 また、食欲中枢の障害によって、いくら食べても満腹感が得られないということもあります。 不満や不安などストレスがあるためにイライラと落ち着かず、物を食べるという行為に走ることも多いようです。 ヤケ食い。 その場合であれば、抗不安薬など精神系の薬が効きそうですが、食欲を抑えるためだけに処方するのはどうかな。食べること ...

配信元ブログ

http://yakuzaic.com
くすりの勉強 -薬剤師のブログ- (yakuzaic 様)

-薬剤師ブログ更新情報

Copyright© ヤクログ.com , 2025 All Rights Reserved.