薬剤師ブログ更新情報

■透析患者の水分管理は、なぜ重要なのか!?

更新日:


腎臓は、体内の水分量を調節するという大切な役割を担っています。 ところが透析患者さんでは、腎機能がていかしているために、体内の水分量を調節することができません。 そのため、水分をとり過ぎると、心臓・血管に大きな負担がかかり、さまざまな症状や身体の変化が現れてきます。 ≪水分を摂り過ぎた時の症状・からだの変化≫ ・むくみ ・体重増加 ・咳・痰が出る ・寝ていると息苦しい ・動機、息切れ、呼吸困難 ・胸痛、胸が苦しい ・血圧上昇 ・ヘマトクリット値が下がる ・心胸比が50%以上になる ・肺に水が溜まる ≪水分を摂り過ぎた時の透析合併症≫ ▼高血圧 透析患者さんでよく見られる高血圧は、容量依存性 ...

配信元ブログ

https://hosphar.blogspot.com/
薬剤師の話 (田浦稔基 様)

-薬剤師ブログ更新情報

Copyright© ヤクログ.com , 2023 All Rights Reserved.