薬剤師ブログ更新情報

■感染性廃棄物の取扱い

更新日:


医療関係機関等から発生する廃棄物は、次の4つに分類されます。・鋭利な廃棄物・鋭利なもの以外の感染性廃棄物・産業廃棄物・一般廃棄物感染性廃棄物かどうかは、「廃棄物の種類」「排出場所」「感染症の種類」の観点から判断する「感染性廃棄物の判断フロー」で確認します。感染性廃棄物は、鋭利なものはプラスチック製の廃棄箱に、その他のものは厚いビニール袋で裏打ちされたダンボール製等の廃棄箱に廃棄します。感染性廃棄物収容容器には、針刺し等を防ぐために容積の80%以上は廃棄物を入れません。感染性廃棄物を入れる容器には、廃棄物の種類によって次の3種類のマークを付けます。・黄色のバイオハザードマーク:鋭利物・橙色のバイ ...

配信元ブログ

https://hosphar.blogspot.com/
薬剤師の話 (田浦稔基 様)

-薬剤師ブログ更新情報

Copyright© ヤクログ.com , 2023 All Rights Reserved.